肉球好きの299が肉球や足跡について色々と。。。

2010年02月10日

299のご案内

静岡から届きました299情報です!

静岡にある日本平動物園の新たな展示館
その名も・・・


猛獣館299(にっきゅっきゅ~)

おほほ。。。 これは行ってみないといけませんね。

3月29日がオープンです

詳しい情報はこちら


299のご案内
ウニ。。。楽しみですね~
     猛獣館だから 私のお友達はいないだろうな~

もう少し詳しく
新聞によりますと~
(以下 産経ニュースより抜粋)
日本平動物園に「猛獣館299」 静岡市
2010.2.9 03:05

 静岡市は8日、動物園再整備計画の一環で日本平動物園(同市駿河区池田)に建設を進めていた猛獣を展示する新施設が3月29日に開館すると発表した。新施設は、足に肉球を持つ猛獣が集められたことから「猛獣館299(にっ・きゅっ・きゅうー)」と命名され、ライオンやジャガーなど同園の人気者たちの“新居”となる。

 同園によると、猛獣館は鉄筋コンクリート(一部鉄骨)4階建てで、延べ床面積約2550平方メートル。市は平成20年7月から、建設費約18億円をかけて工事を進めてきた。猛獣館には、ホッキョクグマ(愛称「ロッシー」)▽ライオン▽アムールトラ▽ピューマ▽ジャガー▽アザラシ▽シロフクロウ▽ミーアキャット-の8種類約20頭が展示される予定となっている。

 施設は「迫力と感動」をテーマに、動物が生息する環境の木や岩をコンクリートやセメントで再現し、臨場感を演出した。

 ホッキョクグマの飼育ブースには、今回新たに降雪機を導入する。「1年を通じて人工的に雪を降らせることで、より自然界に近い展示ができる」と同園。また、食物連鎖などの生態系を来園者が理解しやすいようにホッキョクグマブースの隣を透明なアクリル板で仕切り、アザラシの展示ブースにする工夫が施されたという。

 同園の海野隆至園長は「これを機に多くの人に見学してもらい、環境教育や種の保存といった動物園の社会的役割を果たしていきたい」と話している。

 同園は24年度までに、総事業費約69億円をかけて今回の猛獣館のほか、爬虫(はちゅう)類館や水辺の動物館といった新施設を整備する予定。駐車場の拡張なども計画している。




同じカテゴリー(ご案内)の記事画像
肉球ペンダント!
丹沢美術館へ
漁村の猫たち!
足跡が沢山です
猫ベットを発見!
同じカテゴリー(ご案内)の記事
 肉球ペンダント! (2012-11-27 07:34)
 丹沢美術館へ (2012-11-07 17:18)
 漁村の猫たち! (2012-11-04 14:59)
 足跡が沢山です (2012-10-18 08:43)
 AR的猫の飼育基準 (2012-07-19 07:44)
 猫ベットを発見! (2011-06-14 04:05)

Posted by 299 at 05:20 │ご案内