肉球好きの299が肉球や足跡について色々と。。。

2012年10月22日

夕暮れ前の富士山に向かって!

番外編!

昨日の帰り道、前方(西)に見えるのは夕暮れ前の富士山
(5:10p.m.撮影 日曜日の営業は5:00p.m.までです)

富士山を眺めながら、ゆるやかな登りの道を地道に自転車をこいで帰るのであった
自宅に着く頃には真っ暗になります。  
タグ :富士山


Posted by 299 at 15:57その他

2012年10月15日

足跡模様のクリップ!

木製クリップに足跡を彫り色付けをしています
こちらは黄色&赤色&黒色 でドイツの国旗カラーバージョン



青色&白色&赤色のフランスの国旗バージョンや
緑色&白色&赤色のイタリア国旗バージョンも製作しました


他にも色々な色の足跡があります

一歩一歩 彫って 一歩一歩 色をつける作業です
他では絶対に入手できないmono


こちらは12月1日(土)~2日(日)に秦野市の某所で開催予定の
クリスマスマーケットで販売します
クリスマスマーケットの詳細は決まり次第ご案内させていただきます


あしアート(足跡)
他にもいろいろと彫っています
ご興味のある方はこちら
  


Posted by 299 at 17:34その他

2012年09月14日

1959年&1961年

以前頂いた本

1959年に発行されたもの

1961年に発行されたもの

年代ものです。。。

  


Posted by 299 at 11:01その他

2012年09月10日

瀬戸屋敷での出逢い

番外編
瀬戸屋敷の縁側で出逢ったカエル。。。

その名はピョン太


ピョン太は案内板の上にいた


後ろから~


近寄って


そ~っと上のほうから


前の方へと


カメラを移動しながらの撮影、ピョン太はじ~っとしていた



撮影が終わったのでふ~っと 息を吹きかけてみたら
ぴょん太は、ピョン ピョン と 跳ねて去っていきました。。。


瀬戸屋敷
  


Posted by 299 at 16:20その他

2011年12月09日

近況報告

最近、自遊な肉球持ちたちに出逢う機会がめっきり減りました
出逢いを求めて~
  


Posted by 299 at 05:24その他

2011年09月27日

ハロインを感じる!(ツムタロウアート)

カタツムリのツムタロウ画伯の作品をご紹介
素材:小松菜 作品NO.20110925

何気に食べた後なのですが

(Photo njam njam)


色をパンプキン色に変えてみると

(Photo njam njam)
ハロウィンのカボチャが浮かびますね

さすが、画伯です
前回の作品はこちら

最近肉球持ちたちとの出逢いが少ないため更新がまちまちとなっています  


Posted by 299 at 05:33その他

2011年08月31日

番外編)ツムタロウアート

今回はカタツムリのツムタロウ画伯の作品をご紹介


(Photo njam njam)
与えられたレタス、上手にハート型にくり抜いています(夜なべ作業だそうです)



(Photo njam njam)
こちらは、ランダムパターン


そしてこちらがツムタロウ画伯です(宮崎出身、横浜のとあるマンションのキッチンに約1年3ヶ月在住)

(Photo njam njam)
新作に期待しております
  


Posted by 299 at 06:08その他

2011年08月16日

番外編)玉虫san 良い物みせてくれてありがとう!

アトリエ脇の森で一休みしていた時に怪しい物体が飛んできました
そして、私の横に着陸!
あらら 玉虫sanではございませんか


近寄ってみても動かずに


見て~って思っているのでしょうか?
それとも、凄いキレイだろ~って思っているのでしょうか?


何かカッコイイお顔している


玉虫san 良い物みせてくれてありがとう!
  
タグ :玉虫


Posted by 299 at 17:41その他

2011年06月14日

外で寝るウニ。。。

最近出逢いがなく。。。

今回はお外で朝寝をするウニです!

尻尾で眩しさを隠すながら寝ています

この格好を私はウニ饅頭と読んでいます

上から覗くと

  


Posted by 299 at 03:33その他

2011年05月09日

肉球クッキーが届きました

肉球クッキーが届きました


ビスケットと「犬猫など爪のある動物の足」の意味のpawをくっつけて
「Bispaw」(ビスポウ)というネーミングのメモ入り

 
いろいろな色の肉球


こんなに小さい足跡


どれもとても美味しく
食べるのがもったいないと思いながらも
あっと言う間に食べ終えてしまいました  


Posted by 299 at 05:14その他

2011年04月27日

美味しそうな肉球クッキーが焼きあがりました!

肉球クッキーのお知らせが届きました

////////////////////////////////////
ジャ~ン!!
第二弾、其の二の「足跡バージョン」にココアの生地を詰めてみました。

(Photo njam njam)


プチ進化。
これなら「肉球クッキー」って言えますな!

(Photo njam njam)


ネコ型はとりあえずこんな感じ。
プクプクしてかわいい・・・

(Photo njam njam)

////////////////////////////////////

大変よく出来ていて食べるのがもったいない
私もがんばって肉球パン&カメパンを作らねば。。。  


Posted by 299 at 16:16その他

2011年04月25日

たまには、こんな動画を

楽しい動画、何に笑っている? 驚いている?






お母さんが鼻をかんでいる音に反応しているようです
  


Posted by 299 at 06:39その他

2011年04月18日

お花の季節となりました

久しぶりの登場 ウニです!

(ちょっとビンボケですが)
美味しそうに食べているお花は
ウニのケージの前で育てているデンファレです

やっと先週あたりから咲き始めたので
一日一輪あげています

リスってお花食べるんですよ
梅の花や桜の花もね。  


Posted by 299 at 09:22その他

2011年03月09日

第2弾の肉球パン!

今回は指となる部分をくっつけてみました


焼き上がり

あらら あらら なんかイメージが違う

指の部分がまん丸すぎるな〜


この中に「肉球パン」に紛れて「かめパン」が1つあります
この「かめパン」はなかなかいい出来です!

第3弾をお楽しみに。。。  
タグ :肉球パン


Posted by 299 at 16:42その他

2011年03月08日

その後の手作り肉球クッキー

第二弾として送られてきたのは
(Photo njam njam)
足跡クッキーです!

仕様変更でこちらで進む予定は未定らしいです
(Photo njam njam)
沢山並べると レンコン?
  


Posted by 299 at 17:11その他

2011年03月07日

自称「肉球パン」を作ってみました

私が作った第一弾 自称 「肉球パン!」 

ちょっと塩味がきいているゴマ入りモチモチパン

指の部分か離れすぎて失敗となりました
まー 第一弾って事でお許しを


まとめてバケットに入れてみると

亀パン に見える不思議なパンであったとさ。。。

最近、なかなか肉球持ちたちの写真が撮れていませんので更新がおろそかになっています
もう少し暖かくなると、私も肉球持ちたちも活発に活動してウロウロとするはずですから
お楽しみに!  
タグ :肉球パン


Posted by 299 at 07:32その他

2011年02月28日

手作り肉球クッキーが送られてきた

先日、肉球パンの話になり
そして、お相手さんから昨夜届いたメールに写っていたものは
(Photo njam njam)
手作り肉球クッキーでした

美味しそう。。。

(Photo njam njam)

で、私はモチモチ肉球パンを作る予定になっているのですが
いつ作ることやら。。。

  


Posted by 299 at 05:34その他

2011年01月02日

なるほど なるほど。。。

ある神社で発見!

1.高いつもりで低いのは(教養)

2.低いつもりで高いのが(気位)

3.深いつもりであさいのは(知識)

4.あさいつもりで深いのが(欲の皮)

5.厚いつもりでうすいのは(人情)

6.うすいつもりで厚いのが(面の皮)

7.強いつもりで弱いのは(根性)

8.弱いつもりで強いのが(我)

9.多いつもりで少ないのは(分別)

10.少ないつもりで多いのが(無駄)

フム フム。。。 フム フム。。。  
タグ :神社より


Posted by 299 at 03:10その他

2010年12月08日

久しぶりの足跡

11.26~12.6まで
八ヶ岳高原ロッジに居ました
12.4の朝、お散歩中に見つけた足跡


たぶん 鹿の足跡と思われます

そして、こちらは宿泊していた
部屋から見える朝焼け(am6 ちょっと前)


早朝はこんな風景を眺めならが

のんびりとお散歩をしていました  


Posted by 299 at 03:27その他

2010年11月09日

私は ウニ


ウニ。。。なかなか更新できないので 私で我慢してください。  
タグ :ウニ


Posted by 299 at 16:57その他